スポンサーリンク

この記事の目次

スポンサーリンク

人の成長は、無限大である。

僕は、疑問を持つことは素晴らしいことだと思います。

 

「なぜ?」
「ん?」
「なんでやねん!」
「違うだろおぉぉーー!!」

 

いろいろあると思います。

 

人間は、成長し大人になるにつれ、「疑問」が「常識」へと変わっていきます。
疑問を感じなくなっていく日常。
そんな人生は楽しくありません。

 

思い返してください。
僕たちが幼かったあの頃を。

 

身の回りの出来事、モノ、コト。
全てに疑問を持ったではありませんか。

お父さん、お母さんに「なんで?」「どうして?」とたたみかけるように質問しまくり、怒られたではありませんか。

 

素朴に疑問を持つことは、人間の成長には欠かせないことなのです。

 

人間は獣のように爪や牙をもちません。
人間は魚のように泳げないし、虫のように飛べません。

しかし人間には、考える脳があります。感じる心があります。

 

だからこそ、普段の生活で考え、疑問をもち、改善し、生きていかなければなりません。

しかし、思考をやめること、疑問を持たなくなること、それは成長する権利を放棄するということです。

逆に言えば人間は、一生涯、死ぬまで成長し続けることができるのです。

スポンサーリンク

疑問を持つことの強さ

疑問を持てる人、考えることができる人には強さがあります。

 

学校でもそう。

間違えた問題を放置する人。赤ペンで答えを訂正するだけの人は弱い。

どこを間違えたのか、なぜ間違えたのかを疑問に思い、考え、改善できる人が強い。

 

部活でもそう。

コーチに出されたメニューをただこなすだけの人は弱い。

どこを強化するためにこの練習をこなすのか。この練習はなにに役立つのか。コーチの意図を汲み取れる人が強い。

 

会社でもそう。

上司の指示をただ待ち、言われたことだけをやる人は弱い。

率先してやるべき事、できる事を探し、やれる人。疑問をもった事に対して行動できる人が強い。

 

疑問を持つことには、とてつもないパワーがあります。

疑問とは、好奇心からこそ生まれる動機です。

常に新しいものに触れ、上を目指していく、向上心ともなり得ます。

 

逆に、疑問を持てないとどうでしょうか。

それは興味を示していない、挑戦意欲がないということ。

 

あなたはこのような人と一緒に頑張っていこう、働こうと思うでしょうか。

安定思考、現状維持を選ぶのは楽ですが、成長と進歩はありません。

高みを目指し、成長を望むのであれば、それを達成するために必要なことを考えなければなりません。

 

成功や成長は、向こうからやってきません。

全てのことに理由と意味があります。

自ら疑問を呈することが、その最善の近道となるでしょう。

 

疑問をもつことで、僕たちは発展と革新を望む一方、安定と現状維持を選択しているということに、気づかなければならないのです。

スポンサーリンク

よろず屋マメ知識

クセの強い
ヒゲ
「我思う、故に我あり」

シンプルな
ヒゲ
近代哲学の父、デカルトの方法的懐疑だね!

みっつん
全ての存在は疑うことができるけど、疑っている自分の存在だけは疑いようがない。ってやつだな。
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう!

おすすめの記事